数ある高級ブランド時計の中で、最初に出会うのはどの時計でしょうか。誰もが頭に思い浮かべる有名ブランドも魅力的ですが、好きな人だからこそわかるこだわりの一品も捨てがたいものです。長く身につけるものだからこそ、性能もデザインもこだわり抜いて選ぶのが時計選びの楽しみのひとつです。腕時計好きならきっと辿り着く、こだわりの腕時計メーカー、ブライトリングをご紹介します。
ブライトリングの設立と理念

ブライトリングは1884年に設立された、スイスの歴史ある腕時計メーカーです。ストップウォッチ機能のついた時計、クロノグラフの先駆けを作ったメーカーとして、世界で長年愛され続けてきました。揺れや温度変化に影響されない精巧な作りは、航空用計器と同じ精度を追求して作られています。ブライトリングの製品は腕時計意外でも、実際にコクピットウォッチとして使用されたり、ストップウォッチとして広く利用されてきました。
また、ブライトリングでは人と人との繋がりを大切にしています。ブライトリングジャパン独自の取り組みとして、購入者に向けたメンバーズサロンなどを定期的に開催しており、メンテナンスアドバイスや新しい時計の紹介をしてもらえます。技術者と販売者、購入者が時計について語り合う機会が持てるのは珍しい取り組みです。良いものをより長く、快適に使うためには定期的なメンテナンスが必要となります。アフターサービスは会員・非会員によって料金に違いがあるので利用前に確認しておくと良いでしょう。
求められる正確さと、それに答える技術

ナビタイマーはブライトリングの中でも、航空機の操縦士に長く愛用されたクロノグラフです。1952年に発売され、当時アメリカで普及していたE6Bを移植したものでした。当時、世界パイロット協会AOPAの公式時計に認定されました。この時認定されたナビタイマーは、航空計算尺がついた世界で初めてのモデルでした。
初期のモデルでは手巻きでしたが、時代によりモデルチェンジを繰り返し、1969年以降では自動巻きモデルも発売されています。1985年にはバルジュ-7750を使用したオールドナビタイマーがラインナップされるようになりました。現在のモデルは60年以上受け継がれています。機能美と実用性を兼ね備え、名実共に多くの人に愛用されてきた、安定感のあるデザインとなっています。
愛される時計は進化を続ける

1952年の発売以降、ブライトリングのナビタイマーは時代により様々な変化を遂げてきました。しかし、創業当時から続く精密な時計作りへのこだわりは、長い年月をかけて人々に愛され、信頼を獲得してきました。変わらないこだわりは時代に流されない強さを持ちながら、これからもより愛される時計へと進化を続けていくことでしょう。